すろつー

アレックスブライトの設定56判別ポイント

⏱️ 7分で読了
スマスロ
ボーナストリガー
BT

はじめに

アレックスブライトは、2025年7月7日にUNIVERSAL BROS.から登場したスマスロ・ボーナストリガー機です。ボーナストリガーは「BrighTループ(BTループ)」となっており、BBが連続する確率は全設定共通で10%です。

アレックスブライト

本記事では、設定5と設定6を効率的に見抜くための判別ポイントを、実践的な視点から詳しく解説していきます。

機械割について

アレックスブライトの大きな特徴は、設定1から機械割が100.0%を超えていることです。設定が期待できる状況であれば、比較的リスクを抑えて狙うことができます。

特に注目すべきは、設定5から完全攻略時の機械割が105%を超える点です。設定5・6を目指すことで、安定した立ち回りが可能になります。

設定出玉率(完全攻略)
198.8%(100.2%)
2100.6%(102.0%)
5103.5%(105.0%)
6106.8%(108.3%)

設定差の特徴

アレックスブライトの設定判別で重要なのは、各判別要素が段階的に確率が良くなっていくわけではないという点です。

具体的には以下のような特殊な挙動を示します:

  • 羽鳥A(中段揃いの羽羽鳥):設定1と5が同じ確率
  • 羽鳥C(右下がりの羽羽鳥):設定2と6が最も出やすい
  • ボーナス中のリーチ目役:設定5が最も出やすく、次いで設定6

リーチ目役が出現した時点で、設定1・2との差は歴然としており、1日粘る価値があります。ただし、設定5と6を正確に判別するには、他の要素も総合的に見る必要があります。

設定5の判別ポイント

設定5を見抜くには、ボーナス中の判別要素が最も有効です。

特に以下の3つの要素に注目してください:

  1. 右上がり揃いの羽羽鳥(羽鳥B):全設定で最も出現率が高い
  2. 右下がり揃いの羽羽鳥(羽鳥C):設定5で出やすい
  3. リーチ目役:設定5が最も出現しやすい

ボーナス中の重要判別要素

設定羽鳥B羽鳥Cリーチ目役
11/16.71/10922.71/21845.3
21/20.01/372.41/21845.3
51/14.31/744.71/744.7
61/16.71/372.41/1489.5

上記の表から分かるように、設定5ではリーチ目役の確率が飛躍的に向上しています。設定1・2の1/21845.3から1/744.7へと、約30倍も出現しやすくなっています。

設定6の判別ポイント

設定6は通常時の小役確率が最も良いため、羽確率をメインに注目します。

設定差のある小役は個別にカウントすることも重要ですが、合算値で判断することも有効です。

通常時の小役確率(設定差あり)

設定3枚役(羽・羽・鳥)チェリーA2チェリーB
11/13.41/40.51/39.51/82.6
21/13.01/38.11/39.71/82.1
51/12.61/39.21/36.31/78.8
61/12.21/38.31/36.01/76.7

小役合算値での判別

設定判別を効率化するため、上記4つの小役を合算してカウントする方法も有効です。

設定小役合算値
11/7.13
21/6.99
51/6.84
61/6.69

設定6では約1/6.69と最も良い数値を示すため、通常時の小役カウントは設定6判別において重要な要素となります。

RB終了画面による設定示唆

設定6のみ、レギュラーボーナスの終了画面で壁画調の特殊画面が出やすくなっています。

設定デフォルト壁画調
199.2%0.8%
299.2%0.8%
599.2%0.8%
695.0%5.0%

設定1・2・5では125回に1回程度の出現率ですが、設定6では20回に1回と大幅に出現しやすくなっています。

効率的な設定判別のツール活用

ユニメモの活用

アレックスブライトは、ほとんどの判別要素をユニメモでカウントすることが可能です。効率的な設定判別のために、ぜひ活用しましょう。

ユニメモ公式サイト

設定判別ツール

当サイトでは、アレックスブライト専用の設定判別ツールを用意しています。各種データを入力することで、設定推測の参考になります。

アレックスブライト設定判別ツール

まとめ

重要な判別ポイント

  • 設定5狙い:ボーナス中のリーチ目役と羽鳥の並びに注目
  • 設定6狙い:通常時の小役確率とRB終了画面も含めて総合判断